紙器・段ボール切断加工時のトムソン刃選定の目安
2012-04-06
紙器 | 素材(素材の厚み) | 刃材 (厚み0.7を基準とする。カッコ内は硬度) | 推奨理由(ご参考情報) | |
---|---|---|---|---|
板紙(厚み0.8tを基準として) | NC刃(4572・4580) ACE80 MIRシリーズ NCD760 | ※紙粉対策を考えるなら 1.MIR 2.NCD760 (MIRは本来の紙粉対策刃である) | ||
合紙 | NC2段刃(5080・6080) | ※紙が厚くなる程、2段刃・3段刃を使用する方が切断面のダレが軽減される | ||
NC2段-MIR(厚み0.5 硬度5080) | ※形状(変形・パズル等)によってはNC2段-MIR(厚み0.5)もよいだろう | |||
(2.0t~) | NC2段刃(厚み0.9 硬度5080) | ※厚み0.7では刃が開く可能性があるため | ||
クリアケース(PP、PET) | MIR20 | ※美的切断面 | ||
MIR-CI20 | ※美的切断面+刃材の耐久性の向上 | |||
ACE80-MIR | ※美的切断面+刃材の折り曲げ性を考えるなら | |||
表面加工紙 (PP貼り・UVコートetc) | MIR20 | ※美的切断面 | ||
NCD7653-MIR・MAD7653 | ※紙粉対策を考える場合 |