NAKAYAMANAKAYAMA

CASES課題解決例

課題・ミッションMISSON

ステンレス材料を使用した防錆対策

食品業界や医療業界などは品質管理が特に厳しく、
打抜加工時における刃材の発錆が問題となる事がある。
錆対策に有効な刃材はないか?

使用刃材:NC刃-SUS 0.7x23.6 75 ∠43° (センター刃)

ナカヤマの解決策SOLUTION

通常のトムソン刃の材料は「S50C」を使用しており、発錆を抑制する事は難しい。
そこで、ステンレス材を材料としたトムソン刃を製作する事により、防錆に大きな効果を期待する事ができる。

業界イメージ

食品業界

医療業界

食品業界や医療業界では、異物混入や衛生管理上の問題から、非常に厳しい管理が必要と認識されている。

使用結果

ステンレスを材料とした「NC刃-SUS」を使用する事で、錆のリスクを軽減する事が出来た。

ステンレスは決して錆びない材料ではないが、通常のS50Cと比較して大きく発錆のリスクを下げる事が期待できる。
結果として、お客様に「安心感」と「作業性の向上」を提供する事ができた。

NAKAYAMA